目次
京都着物レンタルwargoについて
京都着物レンタルwargoを紹介したいと思います。
京都、東京、大阪、石川県金沢市などに店舗があります。
着物、振袖、訪問着、留袖、袴、浴衣、喪服などのレンタルが安いしネットの宅配レンタルも送料無料でお得でした!
宅配レンタルも上記から申し込めますよ!
結婚式で着物を借りないと行けないけど
私は京都市内に住んでいるメグって言います。
ちょっと身内の結婚式に参列する事になって、着物を準備しないと行けなくなってしまったんですけど、買うと高いんでレンタルにしようかなって思っています。
って言うか着物の事とかってあんまり分かっていないんで、購入しても保管の方法とか分からないし、一体全体いくらぐらいで買えるのか?って言うのも全く分かりませんからね。
まあレンタル代に関してもいくらで借りれるのか知っているのか?って言われても分かりませんが(笑)
とにかく購入するよりは安いって言うのぐらいの知識しかないんですけど、正直冠婚葬祭の時の衣装とか着る物って何かと難しいですよね??
着物レンタル店を調べてみた!
着方も分からないし、髪の毛のセットの仕方も分からないし、バッグとか小物とか何持っていくのか?作法みたいなのも難しいのが和装だと思いますから。
と言う事で少しですが、調べてみたんですけど、着物って言うのは基本的には既婚者が着るので袖が短めの着物、振袖って言うのは未婚者が着るので袖が若干長めの物って言うのが分かりましたよ。
私は残念ながら既婚者なんで、(何が残念なのか分からないけど)、着物って言う、袖の短めの落ち着いた感じのを着ないといけないみたいですね。
そういえばついさっき思い出したんですけど、大学の卒業式の時には袴をレンタルして着て、足元はブーツで卒業式に行ったなあなんて言うのを思い出したけど、何処で借りたのか?何て言うのは全く覚えていません・・・
レンタルの料金が安い所が良いけど
私は大学の時の卒業式は親に出してもらったからあんまりお金の事は気にしていなかったけど、今回は当たり前だけども、自分でレンタル代を払います!
私は今は実家暮らしなんだけど、後々一人暮らしをしたいって思っているんで、今お金を貯めているし、元々そんなに高給じゃあない安月給なんであんまりお金の余裕がありません。
なるべく安いレンタル屋さんで、しかも安っぽく見えない、出来ればある程度で良いんで高級に見える着物を借りたいなって言うわがままな事を思っています。
友達に紹介してもらった着物レンタルwargo
私の高校の時からの友達で、毎年夏の花火大会とか夏祭りとか秋祭りに浴衣をレンタルしている子が居るんで、その子に聞いて見たんですけど、きものレンタルwargoって言うお店が一番安いって言っていました!
東京都内にも浅草とスカイツリーの近くの店舗があるって事と、ネットでの宅配レンタルも出来るんで、自宅に宅配便で送って貰う事も可能で、その時の返却方法も宅配なんで楽ちんだって言っていましたよ。
と言う事で私もとりあえずは、どのくらいの料金で借りられるんかの調査と、良さそうならネットで予約をしてみようかなって思ったんです。
着物レンタルwargo
着物が安いレンタル屋さん!
私の仲の良い友達がいつも浴衣とかを借りているのが、このきものレンタルwargoなんですけど、名前の通りに着物とか振袖の種類もたくさんあって借りる事が出来ます。
料金もかなり安いんですけど、着物の最安値で9900円から借りれるんで1万円未満で借りれる着物とか振袖も多いし、浴衣になると2900円ぐらいで借りれるからビックリですよね?
あときものレンタルwargoは、店舗で手ぶらでいって、着付けも無料、ヘアセットも安いので900円とかでしてもらえるんでかなり安いのには間違いないです。
ちなみに1万円未満の着物見てみたけど、けっこう色的にもデザイン的にも可愛いのも多くって良い感じもたくさんありましたよ。
着物レンタルwargoの料金など
【最安値】
- 訪問着プラン(友達の結婚式、食事会、卒業式、入学式)・・・9900円から
- 黒留袖プラン(既婚女性の第一礼装の黒留袖)・・9900円から
- 黒留袖・色留袖プラン(結婚式やパーティーなど)・・・9900円から
- 振袖プラン(成人式、ご友人の結婚式、初詣)・・・19,900円から
【着物の種類】
- 着物・・・スタンダード着物、レトロ着物、アンティーク着物、夏着物、男着物、ハイエンド夏着物
- 振袖・・・古典柄、レトロモダン柄、訪問着、黒留袖、色留袖、二尺袖、色無地
※袴や浴衣などもあります。
着物レンタルwargoの店舗は何処にある?
Q、きものレンタルwargoの店舗は?
A、きものレンタルwargoの店舗は下記になります。それ以外の地域の人はネットでの宅配レンタルで家へのお届けが可能です。
- 浅草エリア・・・東京浅草店、東京スカイツリータウンソラマチ店
- 大阪エリア・・・大阪大丸心斎橋店
- 北海道エリア・・・札幌すすきの駅前店
- 東北エリア・・・フォーマル仙台PARCO2店(宮城県)
- 京都駅エリア・・・京都駅前京都タワー店、プチ京都駅前店、フォーマル京都タワー
- 祇園エリア・・・祇園四条店、プチ祇園四条店
- 清水・東山エリア・・・清水坂店
- 嵐山エリア・・・嵐山駅前店、嵐山渡月橋店
- 鎌倉エリア・・・鎌倉小町店(神奈川県)
- 金沢エリア・・・金沢香林坊店(石川県)
- 福岡エリア・・・太宰府天満宮前店
※一部店舗は閉店(クローズしています)
着物レンタルwargoの店舗一覧
【京都】 着物レンタルwargo京都タワーサンド店 | 住所:京都市下京区東塩小路町721−1 京都タワービル 2F 最寄り駅:JR京都駅 営業時間:10:00~18:00(最終返却17:30) |
【京都】 着物レンタルwargo祇園錦店 | 住所:京都市中京区中魚屋町478-6 京錦 猫まっしぐら2階 最寄り駅:烏丸駅 営業時間:10:00~18:00(最終返却17:30) |
【大阪】 着物レンタルwargo大阪心斎橋店 | 住所:大阪市中央区西心斎橋1丁目9-2 心斎橋OPAキレイ館2階エスカ脇 最寄り駅:心斎橋駅 営業時間:11:00~19:00 (※最終返却18:30) |
【東京】 着物レンタルwargo東京浅草店 | 住所:東京都台東区浅草2-6-7 楽天地浅草ビル4F 最寄り駅:東京メトロ・浅草駅 営業時間:10:00-19:00 (※最終返却18:30) |
【東京】 着物レンタルwargo明治神宮北参道店 | 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-12 和心ビル1階 最寄り駅:北参道駅、千駄ヶ谷駅、国立競技場駅 営業時間:10:00~17:30(※最終返却17:00) |
【東京】 着物レンタルwargo銀座本店 | 住所:東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX 13階「THE GRAND GINZA」内 最寄り駅:銀座駅 営業時間:10:30~17:30(※最終返却17:00) |
【石川県金沢】 着物レンタルwargo金沢香林坊店 | 住所:石川県金沢市香林坊2丁目1-1 最寄り駅:香林坊バス停、JR金沢駅からは2km 営業時間:9:00~17:00 (※最終返却 16:30) |
【石川県金沢市】 着物レンタルwargo金沢兼六園店※※金沢兼六園店は閉店しました。 | 住所:石川県金沢市兼六町 2-8 2F 最寄り駅:北鉄バス「兼六園下」 営業時間:9:00~17:00 (※最終返却16:30) |
※2022年12月現在7店舗(札幌すすきのや福岡の太宰府天満宮は閉店)
着物レンタルwargoが安い
安いお店色々調べた結果・・・着物レンタルwargoが安い
日本全国にレンタルショップってあるんですけど、東京とか京都以外にもたくさんの安い着物レンタル屋さんがありましたよ。
私は東京都内に住んでいるんです、都内の店舗が良いなっておもったんですけど、今は宅配レンタルが出来るんで何処にお店があるのか?ってあんまり関係ないですね。
お店に行くメリットって言ったら、着付け無料とかって事もあるけど、ヘアーセットは有料って所が多くって、結局美容室とかに行くんだったら、美容室とかで着付けと髪型してもらっても良いって思います。
あと、結婚式とかだったら、結婚式場に着物を贈ってらって、結婚式場とかホテルで着付けとヘアーセットお願いするとかって事も出来るんじゃあないかなって思います。
ちなみに東京都内だと、浅草周辺にレンタル店が密集していて、京都だと京都駅、祇園、清水寺、八坂神社、嵐山周辺に集まっているって感じですね。
浅草寺とか仲見世通りの裏通りにもたくさんの着物が借りれるお店が一杯ありましたよ。。。
着物レンタルwargoの体験談
【京都市在住の主婦です。】
京都市在住のかおりと言います。
着物レンタルが安いお店を探していたんですけれども、着物レンタルwargoは、東京や京都に店舗もありますが、ネットでも宅配レンタルができるので日本全国どこへでも届けてもらうことができますよ。
着物や振袖など結婚式や成人式室53で着れる冠婚葬祭に着ることができる安いレンタル屋さんを紹介しています。
着物や振袖をレンタルしたいけれども、費用が気になる、安いお店を探してるという人には着物レンタルwargoが良いと思います。
袴(はかま)や浴衣などレンタルも可能ですよ。
女性ものだけじゃなくて男性ものの着物や浴衣なども種類が豊富に揃っています。
【着物レンタルwargoで借りた】
私は都内在住ですけど、池袋は良く行くんですけど、渋谷とか新宿もたま~にって言うぐらいで、浅草とかにはあんまり言ったりはしないんですよね。
そういえば浅草周辺には着物レンタル屋さんが多いなって言うのは思っていたんですけど、雷門とか仲見世通りとかには、日本人観光客とか外国人観光客の人が着物とか浴衣着て記念撮影している光景ってよく見ますもんね。
雷門もだけども、仲見世通りのスカイツリーが見える位置からもよくスマホとかで写真撮っています。
東京観光に親戚とかがが来た時にしか行かない浅草だけども久々に行ってみると、やっぱり人が多いなあって改めて思ってしまうし、下町の良さも徐々に分かってきた気がしています。
浅草、上野、葛飾区柴又、亀有、隅田川を超えて向こう側にはあんまり行かないんで、久々に行くとなんか別世界みたいに思えてしまいます。
京都の着物レンタル屋(一覧)
レンタルショップ名 | 住所 | 電話番号 | 公式サイト |
---|---|---|---|
着物ネットレンタル好日屋 振袖、訪問着、色留袖、黒留袖、色無地、紋付羽織袴、産着、女性袴、打掛、七五三着物(3歳、5歳、7歳用) | 京都府京都市中京区御幸町通竹屋町下ル松本町583 関東屋ビル204 | 075-746-6130 | 公式サイト |
京都きものcafe 七五三、二尺袖、振袖、留袖、訪問着 | 京都府与謝郡与謝野町幾地346-1 | 0772-43-0608 | 公式サイト |
京都 きものれんたる京商 成人式、七五三、卒業式、お子様用、花嫁衣装、街着、夏用 | 京都府京都市下京区七条通り油小路東入大黒町233番地 | 0120-61-1717 | 公式サイト |
SweetAngelElegance 小悪魔Cute、大人Genic、色っぽRetro、古典Mode、花魁Beauty | 京都府京都市南区吉祥院池田南町16番地 | 075-671-0811 | 公式サイト |
きものレンタルのお店 アビー 無地モダン、小紋モダン、色無地、七五三、男児被布 | 京都府綾部市栗町下沼上1 | 0773-45-7750 | 公式サイト |
京都レンタルきもの岡本 清水寺、祇園、八坂の塔、八坂神社、などに店舗があります。 | 京都市東山区鷲尾町523 | 075-585-4017 | 公式サイト |
RENCA(レンカ) 着物・礼服・七五三 | 京都府綾部市広小路2-11 | 0120-589-893 | 公式サイト |
京都きもの友禅 高品質な着物と振袖 | 店舗は札幌店から熊本店まで | 店舗に寄ります。 | 公式サイト |